フリーWi-Fiのウイルスの危険性と対策とは?

無料で使えるフリーWi-Fiの危険性 フリーWi-Fiの危険性

無料で使えるフリーWi-Fiの危険性

フリーWi-Fiの落とし穴

タダだと思ってフリーWi-Fiを多用しているとパソコン、スマートフォンへ不正アクセスをされたりウイルスを感染させられる可能性があります。

 

なぜそのようなことが起こるのでしょう?

 

空港やカフェなどの大半のスポットでは、誰でも簡単に接続できるよう安全度の低い設定にしています。

使う人は自己責任で利用するという立場にあるのです。

 

悪意のあるハッカーはこれを利用し個人情報やクレジットカード情報を盗んだり、不正アクセスやウイルス感染を起こさせています。

 

フリーWi-Fiのセキュリティ対策

こういった被害を受けないようにするにはいくつかの方法があります。

 

1.ネットワーク名に「Free」「Public」と入っているものは避ける。

どんな団体や個人が提供しているかわからないフリーWi-Fiに接続するのは辞めておいた方が良いです。

Wi-FiをONにしてみて、「あっ、つながる!ラッキー」などと、むやみやたらに接続すると、そのサービスの提供元の対策が不十分だったり、悪意のあるサービス提供者だった場合に、非常に危険です。

2.暗号化が「None」のものは暗号化されていないので避ける。

「WEP」のものはセキュリティが弱いのでなるべく避けましょう。

「WPA」はセキュリティ面が強く安心して使えます。

 

3.個人情報やクレジットカードの情報の送信は控える。

利用する際には見られても支障のない内容を送受信するのが理想です。

 

フリーWi-Fiは使う人にとってとても便利であるのは確かです。

ただその反面、危険も潜んでいることも認識した上で、対策を取りながら安全に使いましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました